リアルじゃ言えない幼児教育ブログ

東京都。共働き。3歳2歳年子姉妹との日々。意識低い風に見えますが裏であれこれやっています。

すでに心配な中学受験

職場の方たちのお子さんの受験が続々と終わっています。

みなさんのお子さんの大学受験、中学受験の結果を聞くと、統計的に学力は母親の遺伝が強いのかも?と思ってしまいます。

林先生もそんなことを言っていたような。。

某最難関国立大卒ハイスペック夫婦のお子さんはしっかり御三家受かったらしいし。

同じ最難関国立大卒の女性上司のお子さんも、現役で同じ国立に受かったそう。

そんなお話を聞くと戦々恐々としてしまい…みんなに「まだお子さん3歳と1歳でしょ!」と笑われています。

 

やっぱり我が子には、学歴社会じゃないと言いつつも、学歴はしっかりつけてほしいです。

東大入学式の祝辞で話題にもなった上野千鶴子先生のお話にもありますが、女性というだけで、デメリットばっかりの世の中なんですよね。

だからこそ、装備として、鎧として、学歴は身に付けた方がいいと思います。

「1番にならなくてもいいけど、1番を目指さなきゃいけない」という教育方針です。

 

かくいう私は、公立小学校から私立中学受験をしています。

なんとなく子どもも同じ道を辿るかな?と勝手に思っています(一応、国立小学校受験も視野に入れています)。

私の両親とも中学受験を経験しており、ガツガツ勉強!をさせたくなかった意向から、日能研サピックスといった大手ではない塾に通っていました。

もう今は存在しない塾です。

それでも当時は御三家への進学率はそれなりにあった塾でした。

 

小学校5年生から塾に通っていた私。

真面目だったので、スタートは遅かったのですがそれなりに成績がよく、御三家クラスに入ることにしました。

そのクラスで一緒に受けていた子たちを今でも覚えていますが、私が真面目に授業を受けていると、中断して「なんで?」と質問したり、先生と楽しそうに話をしたり。

真面目すぎる故その雰囲気が嫌いでした。

そしてテストではその子たちは私よりも成績が高く、頑張っても超えられない何かを感じました。

ちなみにその子たちは女子御三家にしっかり受かっています。

今思えば、ただのガリ勉じゃなく、私よりも人間的に豊かな子たちが多かったと思います。

ここで一生懸命頑張って勉強して、御三家に入れても、この子たちとずっと同じとか無理!と思い、親に「ついていけないから下のクラスに下げてほしい」と頼んだのです。

 

志望校は、幼なじみの1つ年上のお姉さんが行った中学の話を聞いて、同じところに行きたいと思いました。

この年頃は身近な人の影響って、本当に受けやすいと思います。

中堅の共学でした。今はめっきり偏差値落ちててびっくりしましたが…

でもあの時の自分に言うならば、志望校はもっと真剣に考えた方がいい!と言うことです。

落ちるのが怖いので冒険しなかったんですが、今となっては冒険すれば良かったと思っています。

 

自分の教訓を娘たちに生かすしかありません。

こんな経緯があっての「1番にならなくてもいいけど、1番を目指さなきゃいけない」です。

自分に合う学校を見つけてほしいなというところです。

 

ってまだ、3歳と1歳ですけどね!

 

それでもサピックスブログやプレジデントファミリーを読み漁ってしまう日々。

勉強の習慣づけ今のうちにできたらいいなと思います。

 

 

絵本をたくさん読むということ

こども全員理Ⅲ佐藤ママの0~3歳の間にたくさん絵本を読ませることについて、ネットで賛否両論あるみたいですよね。

 

我が家の絵本事情についてですが、もうこれ以上、買うのはやめました(予定)。

ただでさえ狭いのに、幅とって仕方ない。

でも同じ本を読み続けるのはこちらも飽きてくるので、週に一回は必ず近くの図書館に行って15冊ほど借りてきます。

そして寝る前に読んでから寝るようにします。

 


長女が3歳になってから始めたんですが、3歳すぎてから読んだ方がこちらが読みやすいです。

なるべく「どうしてこの子は泣いちゃったのかな?」「どうしてこの子は怒っちゃったと思う?」などアウトプットさせるようにしています。

長女のついでに次女も一緒に読み聞かせしてますが、これ何〜?これ何〜?がすごくて話が一向に進みません。

やはり話がある程度理解できて集中して聞けるくらいの年齢から読み込むのがいいかなと思うんですけどね。

 


なんで?なんで?期の長女ですが、昨日、

「なんでコンロの火は青いの?」と聞かれました。

確かに。。ロウソクの火や、焚き火は赤いのに、コンロは青いなと。

こう言う時にすぐにググれるってすごいですね。

こちらを参考に説明しました。

 


https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pks/library/003heat/hea004.html

 


「青い火は赤い火より温度が高い!」と覚えてくれたようでした。

こどものお陰で私の知識も豊かになるのが楽しいです。

マスク以外に買えないもの

少し前に職場の同僚の方が、

「ドラッグストアにこども用と女性用しかマスク売ってなかったですよー」と言った時に、

なぜ買わなかったのだろう…と後悔しています。

 

本当にどこにも売っていない。

私は、寝る時の乾燥対策で毎晩マスクをして、蒸気でアイマスクをしながら、

知らない人がパッと見「ミイラが寝てる!」とびっくりするスタイルで寝ています。

故に、ウイルス対策じゃなくマスクが必要なんです。

 

コロナウイルスに関する情報を共有する掲示板をみていると、

「ドラッグストアにオムツも売っていない」ということが書かれていました。

我が家の次女は当たり前にオムツを使っていますが、4歳近い長女もまだオムツをはいています。

長女は現在、認可外保育施設に通っていますが、3歳くらいからトイトレしていました。

朝起きてオムツが濡れることもなり、トイレにも「おしっこ〜」と知らせるようになってきたのですが、

ある日、園にお迎えにいくと、普段じゃ有り得ないほど何回もお漏らしをして服を着替えていました。

何かあったのかな?と思い、長女に聞くと、

「長女ちゃん、○○先生にお漏らししたから怒られたの」と言って、ウワァーーーンと泣き出しました。

長女は次の日、熱を出して園をお休みしました。

口が達者なのでなんでも話す長女ですが、空想上のお話も混じっている時もあるので、全て正しいわけではないですが。

なんだか気になって園に確認すると、やはりお漏らしのことで長女とトラブルがあったとのこと。

長女が大人と同じように話すので、思わずこちらもヒートアップしてしまいました、と先生と園長も出てきて謝られました。

 

私の考えですが、お漏らししたことで「失敗した」という気持ちをもってほしくないのです。

そして、生理現象を叱ることはこどもの教育によくないという考えです。

こちらも「さっきトイレいこうって言ったでしょーー(怒)」とならないように、ずっとオムツで生活することにしました。

失敗しても「じゃあ新しいのに替えよー」で終わり。

長女が自分から「お姉さんパンツがいい!」というまではオムツにしようと思っていました。

 

なので我が家は長女も次女も同じパンパースLサイズをはいています。

いつもはAmazonで1枚当たり27円のものを買っていたのですが、なんと売り切れになっています…

在庫あるものも1枚38円に値上がりしてる!!

嘘でしょーと思い、近くのドラッグストアにいくと、どのメーカーのオムツも売ってない…

これもマスクと同じ買い占めが行われているんでしょうか。

そしてこれから、他の日用品も手に入らなくなるのでしょうか…

一重とか二重とか

幼い頃からずっと一重だった私。

 

「自分が一重なんだ」と意識なく生活していたのですが、小学校高学年になると「キツネ目」と言われて傷つく自分がいました。

大学生のときからきっかけは忘れましたが、アイプチをし始めました。

顔がガラッと変わり、なんとなく自分に自信がもてました。

 

そんな中出会ったのがいまの旦那です。

無意識に自分とは正反対の、ぱっちり二重の人を好きになっていました。

大学生の時から既に、結婚したら、こどもが産まれたら、こどもが女の子だったら、

私と同じ思いをしてほしくないと思い、二重の人を探していました。

その時は取らぬ狸の皮算用でしたが、全て現実になりました。

 

こどもは2人とも女の子。

2人とも産まれた時は一重でしたが、寝てるときに半目になると二重になっていました。

浮腫んだりスッキリしたりを繰り返し、2人とも1歳になる頃には旦那そっくりのくっきり二重になりました。

 

気づいたこと。

二重が安定しない一重の時は「お母さんにそっくりだね」と言われ、

ぱっちり二重になると「やっぱり女の子はお父さんに似るのね」と言われることが多くなりました。

 

鼻とか輪郭とか、それぞれを引き継いでるなぁと思っていましたが、

みんな目しかみてない!!!

 

なにも気を遣わない親戚なんて、一重の時は「YUUAに似ちゃったね」といい、

二重になったらなったで、

「二重になって安心したでしょ」とか言ってきます。

失礼すぎますが、それが世の本音なのだなと思います。

世帯年収

我が家のリアルな世帯年収ですが、およそ1000万です。

一応、渋谷区の一等地と言われるところに住んでいますが、この世帯年収じゃ普通住めません。

 

なぜ住んでいるかというと、2LDK 70平米、破格の家賃の物件を見つけたからです!!

絶対事故物件だと思って管理会社に問い合わせたんですが、理由は別にありました(機密事項なので書けませんが)。

こどもの小学校の学区的に人気の小学校に入れたくて決めたのですが、周りはド金持ちばかり。。

リアルVERY妻が歩いているし。。

ユ○クロ着てるのうちだけかも。

 

それでも、近くに住む大家さんや、ご近所の上品なおばさま、豪邸の警備員さん、

みなさんうちのこどもたちに優しく挨拶してくれて、引っ越してきてよかったな〜と思う日々です。

 


物欲がない私ですが、こどものためにはお金は惜しみなく使っています。

長女3歳、「フリフリのバレエの服が着たいから」という理由だけでバレエをやりたいというので、バレエのお教室を探すことに。

お遊びでやっても仕方がないとの考えで、近くではない門中の名門と言われるバレエ教室に体験にいきました。

体験してみて衝撃…長女より幼い子がしっかりバレエの基礎身につけてるよ!!

長女は「かかとをくっつけて」とか言われてもよく分かってない様子。

 

これは長女が想像していたお教室と違ったかな?と思いきや、

「楽しかったからまたいく!!」とのこと。

ええ〜…どこに楽しい要素あったよ??って感じでしたが、やりたいというからにはやらせてあげようかなと思います。

はじめまして

はじめまして。YUUAといいます。

実は今までアフィブログやっていたんですが、まー疲れるほんとに。。

なんか精神的に苦痛になってきたので、本音で書ける日記ブログをやりたいと思いはじめました。

 

簡単に紹介を。

 

YUUA

研究職。ゆるっと時短でたいして稼げず。

物欲はないけど、こどもの教育や体調管理には惜しみなくお金を使います。

意識高いとこと低いとこの差が激しい。

 

旦那

医療系の仕事。でもたいして稼げず。

大学の同級生。

 

長女

3歳。来年度から年少さん。

4月から習い事やってくれる系保育園に入園決定。

 

次女

1歳早生まれ。来年度から2歳児クラス。

長女と同じ保育園落選。。待機児童ってやつ。

4月から職場の認可外保育園に入園決定。

 

よろしくお願いします。